【第2回目】服と食べ物と家のルーツ探検隊!

こんにちは!
KURAKINチームです。

先日7月23日に、年間環境教育プログラム「服と食べ物と家のルーツ探険隊」第2回目が開催されました。

これは、畑で野菜やコットンの種植え、お世話、収穫までの体験や、できたコットンを糸にして染める体験を通して、衣食住のルーツをみなで探険してみよう!という、親子向けの年間プログラムです。

  🌲>>>プログラムの詳細についてはこちらより

👇第1回目の様子

①スタート✨

第2回目となる今回は、前回同様に、探険隊の入隊式、クイズから始まりました。

初回は、種クイズでしたが、今回は雑草クイズです!
写真をみて何の雑草か当ててもらいました。
刈っても刈っても永遠に生えてくる雑草、実はちゃんと名前も特徴もあるんですよ♪
そんな雑草も、実は畑の土壌環境を整えてくれるありがたい存在だということを知ってもらいました。

探険隊長から出されたクイズに、みんなで考えます!
「は~い!!!」

②では早速畑へGO~✨

5月にコットンの種を植えた畑へ移動し、草刈りをしていきます。
陽ざしが強い中、よく頑張りました。
大人は無心で草刈り、子供は虫を見つけたり、畑のあっちへ行ったりこっちへ行ったり☺

芽が成長しています!この日は快晴で気持ちの良い日でした。
鎌をもって上手に草刈り♪
大人も子供も協力しますよ~!!
暑いね~!
1時間ほどで畑全体がきれいになりました。

③夏野菜の収穫 & 生ごみたい肥の床材

次は、オクラ、ナスの収穫へ。これはそのまま、お昼のピザパーティーの具材になります☺

一番良いオクラはどれだ~~~~?
バッタさん見つけた!!
ナスゲット!
会場のOKB農場🥬 無農薬無化学肥料の農場です☺
立派な夏野菜を収穫できました。

前回仕込みをした、生ごみたい肥用の床材(とこざい)。
生ごみを分解&発酵させて堆肥にするための資材です。

今回、希望者の方は床材を段ボールにつめて持って帰って頂き、お家で生ごみをたい肥化する実践をやって頂きます。

子供たちは興味深々!!!

前回紹介した、生ごみたい肥用の床材。
最後にみんなで記念写真をとりました✨

④本日のメイン🍕ピザパーティー🍕

作業が終わったら、お待ちかね。
本日のメイン(!?)手作りピザです✨

好きな具材とソースを並べて・・・
いっぱいいっぱい乗せて・・・
焼きます!!!この後、焼きあがるまでの時間を仲良く数えている姿が可愛かったです♪
火加減の調整が難しかったですが、よく焼けました♪ピザお腹いっぱい食べたね!!
火加減調整のコツをつかんだピザ焼き隊。風向きがキーでした

この日は、オリジナルのピザだけでなく、スイカ🍉やスイーツ、スープなど盛りだくさんのメニューで、みなさんランチタイムを思い思いに楽しまれていました✨

⑤まとめ

ルーツ探険隊、第2回目もみなで楽しくわいわいと終えることができました。

参加してくれた子供たちからふと「来てよかった」と言ってもらえて、心からやってよかったと思えました☺

短い時間でしたが、子供たちの心にちょっとでも残るような経験を作れたら幸いです。

次回は9月。
秋の森🌲へ、染め物に使う材料を探しに探険します。
今度は家のルーツでもある森を楽しんでもらえたらと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました🌟


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です