Contents

10/16、春日井SDGsフェスに出展します!

愛知県春日井青年会議所主催の、SDGsフェス @sdgs_fes_2021_in_kasugai にて、当社が参加します。

▷ https://instagram.com/sdgs_fes_2021_in_kasugai…

のこり染エコラップ作り体験が出来ますよ。
食品用ラップの使い捨てを減らすミツロウラップを自ら作ってお持ち帰り出来ます。
のこり染布地にクレヨンでお絵かきした後に、ミツロウを塗ります。
初心者でもわかりやすく説明しますのでご安心ください。
身近なところから、SDGs!是非遊びに来てくださいね。
お待ちしております^^
ご参加したい方は、時節柄、入場制限しますので事前予約をよろしくお願いします🤲

https://docs.google.com/…/1FAIpQLScjRqCYc6…/viewform

日時・場所

10月16日 土曜日 
10時〜15時場所 
愛知県春日井市 ネクシティパレッタ

今更聞けない!SDGsってなに?もう一度おさらい^^

SDGsという言葉は、もはや当たり前に聞かれるワードとなってきました。
ここで、SDGsとは何か分かりやすく解説致します。

SDGsとは、エス・ディー・ジーズと読み、英語のSustainableDevelopment Goalsの略です。
日本語訳では「持続可能な開発目標」とされています。

SDGsとは、2015年9月の国連サミットで全会一致された、国際社会全体で取り組むべき目標です。
「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す」国際目標なのです。
地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)ということを誓っています。

▷こちらは外務省の公式HPにも記載されています。

SDGsは17のゴールと、それをさらに具体化した169のターゲットから構成されています。
最近よく見かけるSDGsマーク(上記画像参照)は、この17のゴールを表しているのですね。

SDGsは、国連に加盟しているすべての国が取り組むべき目標です。
また国だけでなく、企業、各種団体、地方自治体、教育機関、そして私たち個人個人もこれらの指標を共有し、取り組むことが今非常に求められています。

では、「持続可能な」とはどういった意味なのでしょうか。

「持続可能」って?

「持続可能な」とはある物事が永続的にずっと続いていくことを指します。

よって「持続可能な社会」とは、私たち人間だけでなく、地球上の生物たちみながこれからもずっと永続的に豊かに暮らせるような社会のことです。

例えば、地球上にある豊かな森林をその後のことを考えないで、わき目も降らず伐採し続けていたらいつかは資源が枯渇してしまいますよね。
そうなると、そこの生態系が崩れてしまうだけでなく、それによって私たちも影響を受けることになります。
また、海に有害物質が流れ続けてしまうと、どんどん汚染され、いずれは海の生物たちが住めなくなってしまいます。

こういった環境破壊を食い止め、資源を大切にし、そして地球環境を再生させながら、私たち人間もそして地球も豊かになるような仕組みをつくることが非常に重要です。

私たちの世代だけでなく、これからの世代たちまでもがみな、豊かに暮らせる社会、そのことを持続可能な社会、あるいはサステナブルな社会、というのですね。

いまでは10代の子供たち、学生たちまでもが環境に対して声を上げるようになってきました。
彼らはこれからの世界を担っていく希望の星です。
そんな彼らやこれから産まれてくる子供たちが本当に幸せで、豊かで笑顔に暮らせる社会にするにはどうしたら良いのでしょうか。
人間だけでなく、地球に住むありとあらゆる生物たち、そして自然。
それらを包括的に視野に入れ、日々の取り組みを行っていく必要があります。

私たちもそのことを今一度意識し、これからも邁進してまいります。

みなさんとお会いできることを楽しみにしております^^

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

カテゴリー: イベント情報

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です