初回

こんにちは!KURAKINチームです♪
14日土曜日に、環境教育プログラム「服と食べ物と家のルーツ探険隊」第一回目が開催されました!!

 ※プログラム詳細については下記参照
▷【親子年間プログラム募集開始!】服と食べ物と家のルーツ探検隊 | KURAKIN (kurakin-jp.com)

当日の様子をお伝えします~^^

①まずは探険隊に入隊!

いよいよ始まった探険隊初日。
今回は2組の参加者の方が集まってくれました^^
まずはみなさんで自己紹介をし、探険隊の入隊手続きをします♪

入隊手続き中♪

探険隊の証である名札メダルを選んで、そこに自分の呼ばれたい名前を書き入れます。
のこり染が施された布で作った、オリジナルメダルです。

何色があります。左から、さくら、ウーロン茶、ワイン、よもぎ、ブルーベリー。

名前が書けたら、無事入隊完了!
だんだんとみなさんで打ち解けたところで、今度は種クイズを行いました。
様々な野菜や花の種をみて、何の種かみなさんで当てるちょっと難しいクイズ。
でも、種を知ることは食べ物のルーツを知る上で、実はとっても大切なことなのです。

どれがどれかな~???

大きい種も小さい種もあるね。
お~!!正解したぞ!!嬉しいな!
こちらが実際の種。みなさんは何の種だか分かりますか?

よく知っている野菜でも、意外と種までは知らないことが多いです。
実際に見比べてみると、実に多様な姿形をしています。
子供たちも大人たちも、みんなで楽しく学べた時間でした。

②本日のミッション!!和綿の種まき

種クイズのあとは、いよいよ畑へ移動。
本日のミッションである和綿の種まきを行います。
前日の雨により畑には水が溜まって、なかなか動きづらい状況でしたが、みなさんで協力して一反すべてに種を蒔きます。

1回につき3粒ずつ蒔いていきます♪
水たまりにはカエルさんがいたね!!
みんなでやると早いですね!!風が強い中でしたが、無事蒔き終わりました^^
和綿の次は、丹波黒豆、小豆の種まきも行いました。

③ミッション!生ごみたい肥の仕込み


次なるミッションは、生ごみたい肥のための床材(とこざい)を仕込みます。
ここOKB農場では、今年から堆肥舎ができたそうです。
床材とは、堆肥の元になるもので、米のもみ殻、米ぬか、落ち葉、土を一定の割合で混ぜ、そこに水分量を適切に調節すると、発酵が進みます。
発酵が終わり、床材が完成して、やっと生ごみを入れる準備ができるのですね。

もみ殻8:落ち葉2:米ぬか1:土1の割合
みんなで交代で混ぜます

生ごみは適切な環境だとちゃんと発酵し、良い堆肥に変わってくれます。
今後は、家庭からの生ごみをここで一か所に集めて堆肥にし、それで野菜を栽培して地域の循環ができればいいですね。

④ミッション!カモミールと空豆の収穫

今日最後のミッションは、カモミールと空豆の収穫★
たくさん栽培されているカモミールの花を指でやさしくつまんで、収穫しました。
お湯を注ぐだけでカモミールのハーブティーになりますよ。

カモミールの香りに癒される~~~~♪

空豆は立派に育っていて、とても美味しそう。
1人につき5本と畑隊長から指令が出たので、みなさん一番大きい豆を選んで収穫♪(笑)

立派な空豆!!料理しがいがありそうですね^^
一番大きいやつをとってね~!!
途中いちごも発見したり。そのままパクっと食べれるね^^

たくさん収穫できたところで、本日のミッションは完了!!
探険隊のみなさん、おつかれさまでした。

風が強い中、種まきも収穫もできて充実した時間となりました。

次回は7月です♪
それまでに畑の様子はどのように変化していくのでしょうか??✨✨
途中経過もブログにアップしていきますので、ぜひ見て下さいね!!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました☺


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です