Contents
【第3回目】服と食べ物と家のルーツ探検隊!
こんにちは!
KURAKINチームです。
先日9月3日に、年間環境教育プログラム「服と食べ物と家のルーツ探険隊」第3回目が開催されました。
これは、畑で野菜やコットンの種植え、お世話、収穫までの体験や、できたコットンを糸にして染める体験を通して、衣食住のルーツをみなで探険してみよう!という、親子向けの年間プログラムです。
>>>プログラムの詳細についてはこちらより
👇第一回目の様子
👇第二回目の様子
①はじまりのサークル
第三回目となる今回のテーマは、『住』。
私たちが住んでいる家。
その家のルーツとなる森、木について学びます。
いつもと場所を変えて森林文化アカデミーでの開催です。
ここは岐阜県美濃にある、森や木に関わるスペシャリストを育成する学校です。
今回はヒノキをチェーンソーを使わずに伐採する経験をすることが出来ました。
まずは自己紹介から始まり、みなで火を囲んで、
木も大切な私たちと同じ生きている存在だということ、
そして実は、木を扱う林業というお仕事は命に関わる仕事なのだ、ということを
アカデミーの先生(ナバさん)から教えてもらいます。
②いざ、山の中へ!!
今回は、皆で山に入って、木を一本切り倒します。
そして皮を剥ぎ、今後のプログラムで行う、のこり染の材料にします。
山に入って、良さそうな木を探します。
どれがいいかな~~??
③木を見つけ出します
ナバさんにより、切り倒す木を見つけた後は、切る前に周りにある細木を切って、スペースを作ります。
子供たちが皆大活躍🌟
④さあ、木が倒れるぞ~~~!!!
さあ!
みんなでロープを引っ張って、、、、ついに木が倒れます🌲!
伐採したヒノキは、樹齢推定50年以上でした。
これまでの感謝を込めて皆でお礼を言って倒しました。
⑤最後はランチを食べながら、木の皮剥ぎタイム♪
⑥まとめ
ルーツ探険隊、第3回目もみなで楽しくわいわいと終えることができました。
木を一から切って運んで皮まで剥ぐ、という普段なかなか体験できないことを、みなさんと
一緒にできて、私たち自身もとっても楽しかったです☺
今回、頂いた木の皮は次回以降のために、乾燥させておきます。
また、木自体は、少し頂いてこちらも次回以降のルーツ探険隊で、薪として使ったり
加工してプレートとして使ったり、工夫していきたいと思います✨✨
今回も集まって頂き、ありがとうございました。
次回は、10月です。
いよいよ、コットンの収穫、そして糸つむぎ。
お楽しみに☺
0件のコメント